本学科大学生のキャンパスライフ(1日の様子)
工学部コンピュータメディア工学科の特徴の1つに
教員と生徒の距離が近く!いつでも質問しやすい環境があり
きめ細やかで丁寧な教育さらには研究活動を実施していることです。
本学科に入ると!どのような授業および研究活動を
実施しているのかなど大学生のキャンパスライフを紹介します!
[関連ページ]
授業風景
https://www.cs.sus.ac.jp/class/
少人数制
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20150410_1/
基礎数学/微分積分学の分かるまでつきあう制度
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20150508_1/
電気回路/電子回路の分かるまでつきあう制度
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20151114_1/
プログラミングの分かるまでつきあう制度
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20151111_1/
活躍する先輩たち
https://www.cs.sus.ac.jp/employment-especialy/
[関連ページ] 電気電子回路のハードウェアとぷプログラミングのソフトウェアの学びで!
自動運転するクルマを製作できることを知るイベントを開催しました。
[自動運転するクルマづくり講座1] 電気電子回路設計のためのデータシートの読み方
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20170112_1/
[自動運転するクルマづくり講座2] 電気電子回路設計
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20170113_1/
[自動運転するクルマづくり講座3] ブレットボードを使った電気電子回路設計
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20170116_1/
[自動運転するクルマづくり講座4] プログラミング開発
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20170117_1/
[自動運転するクルマづくり講座4] 応用発展!信号処理技術
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20170118_1/