工学部コンピュータメディア工学科の先輩メッセージ(その2)

工学部コンピュータメディアは。。。。。
北は北海道の旭川・函館!南は九州の福・長崎・熊本!まで
いろんなことろから学生たちが集まってきています!
さらには、理数科、普通科、電気科、電子科、電子工業、土木科、総合学科など
さまざな所属の学生たちが多岐にわたって集まりシナジー効果が生まれります。

また自然豊かな信州茅野で、情報工学基づいた
電気電子回路などのハードウェアプログラミングなどのソフトウェア学び
自分のアイディアをハードとソフトを融合した新しいカタチに実現するために
基礎から応用さらには実践力を身につけることができる学科です。

20160327_2


20160327_420160327_520160327_620160327_720160327_8
[関連ページ] 東京理科大との教育連携 や共同研究
[東京理科大学との連携] 東京理科大学の教員が情報工学について講義
 https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20151130_1/
[東京理科大学との連携] 東京理科大学の教員が電気電子情報について講義
 
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160126_1
東京理科大学への編入学・同大学大学院進学
 https://www.cs.sus.ac.jp/course-admission/


[3/21(祝・月)] オープンキャンパス0 -準備の様子
 https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160320_1/
[3/21(祝・月)] オープンキャンパス0 – 3D 立体映像!ホログラム
 https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160321_1/
[3/21(祝・月)] オープンキャンパス1 – 当日の準備
 https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20160321_2/
[3/21(祝・月)] オープンキャンパス2 – スタート!!
 https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20160321_3/
[3/21(祝・月)] オープンキャンパス3 – 学生の研究紹介1!!
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20160321_4/
[3/21(祝・月)] オープンキャンパス3 – 学生の研究紹介2!!
 https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20160322_1/
就職した先輩メッセージと在学生メッセージ
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160322_2/
東京理科大学との基礎教育と最先端教育の連携による編入学・大学院進学

https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160322_3/
[3/21(祝・月)] オープンキャンパス4 – 全体会・学科紹介
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20160322_4/
[3/21(祝・月)] オープンキャンパス5 – 計測・制御・知能の体験講座!!
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20160323_1/
[3/21(祝・月)] オープンキャンパス6 – 研究室公開1 –
 https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20160324_1/
[3/21(祝・月)] オープンキャンパス7 – 研究室公開2 –
 
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_event/20160325_1/