保証人懇談会
2016年04月06日
入学式の終了後に、工学部コンピュータメディア工学科は
441教室にて新1年生の保証人の方と保証人懇談会を実施致しました。

アリーナから441教室に移動して

平田幸広学科主任から保証人へ挨拶

北は山形、南は長崎・熊本と多くの地域から

から来て頂いた保証人に各先生が挨拶をしました
ハードウェアとソフトウェアの両方をしっかり学び
自分のアイディアをハードとソフトを用いて
次の時代に必要な新しいカタチを創る学科
であることを説明しました。

またその後に、清水学科教務幹事から

本学科の教育方針をスライドで紹介しました
基礎科目!たとえば基礎数学、微分積分、電気電子回路などは少人数制を実施!
これらの基礎科目や専門であるプログラミングなどでは、
学びたい学生を応援する!分かるまで付き合う制度を実施
していることも紹介しました。
[関連ページ]
[電気回路編] 学びたい学生を応援する!わかるまでつきあう制度の紹介
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160302_2/
[プログラム編] 学びたい学生を応援する!わかるまでつきあう制度の紹介
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160303_1/
[数学編] 学びたい学生を応援する!わかるまでつきあう制度の紹介
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160304_1/

大学の掲示板など施設を見学するとともに

各研究室紹介もおこないました