[計測・制御・知能分野]市川研究室学生の研究紹介と地域連携
2014年02月01日
コンピュータメディア工学科は4つの柱から構成されています
(学ぶ4本柱 https://www.cs.sus.ac.jp/introduction-learn/ を参照).
その一つである計測・制御・知能分野の市川純章先生の研究室学生の研究内容と地域交流を紹介します.
市川研究室の学生は,人型ロボットの操縦性に関する研究,小型一軸力センサの開発,
および介助用小型昇降機の開発などを行っています
また地域の子供たちにロボットに必要な計測や制御や知能などの技術を使った
ユニークな人力発電システムを作って,地域との 交流もしています.
関連ページ
教員紹介:
卒業研究: