[4/9(土) 13時30分 441教室] CS1 単位履修相談会のお知らせ
2016年04月07日
コンピュータメディア工学科は、きめ細やかな教育と最先端の研究を実施する学科です。
本学科独自の学びたい人を応援する!分かるまでつきあう制度として、
1CSの学生に単位履修相談会を実施致します。
高校と大学の大きな違いは・・・
(1)担任の先生がいない! (2)時間割を自分で決めて学ぶ! ことだと思います。
コンピュータメディア工学科では、
(1)の問題に対しては、大学生6人を1人の先生が
1年生から3年生まで研究室に所属するまで相談役になるガイダンス制度があります。
(2)の問題に対しては、学びたい人を応援する!分かるまでつきあう制度を定期的に実施。
単位履修相談会、基礎数学・微分積分・電気回路・電子回路・プログラミングなど補講を実施します。
[関連ページ]
[電気回路編] 学びたい学生を応援する!わかるまでつきあう制度の紹介
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160302_2/
[プログラム編] 学びたい学生を応援する!わかるまでつきあう制度の紹介
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160303_1/
[数学編] 学びたい学生を応援する!わかるまでつきあう制度の紹介
https://www.cs.sus.ac.jp/info/info_gakka/20160304_1/
今回は単位の取り方が分からない1年生を対象に
分かるまでつきあう制度として単位履修相談会を実施します。
単位の取り方が分からない学生は必ず参加してください。